完成です
![]() |
1996年6月15日製造 17年前のホイールとは思えない美しさ |
![]() |
磨き残していたアルミロゼット32個を一気に鏡面バフ仕上げ 体力は使わないが忍耐力と集中力が必要 共に持ち合わせていない私はズタボロ |
![]() |
ピアス座面もできる限り汚れを落として磨いたが、この1本だけは少し汚れが残留 先の細い鋭利なモノでホジホジすれば除去できるが、アルマイトが剥離されるので止めておく |
![]() |
裏リムは全面ダストがこびり付いており化石のよう風化していた 出来うる限り「化石」を除去したが、こちらも上記と同じ理由で止めておく |
![]() |
元リムに元ディスクをと刻印を打っている |
![]() |
最終的にはトルクレンチで均等に締めこむ |
![]() |
この1本のみアウターリムの純正ステッカーが残る(貴重) |
![]() |
リム外っての?タイヤ内っての? タイヤを組み付けると見えなくなる側もご覧の通りの美しさ |
![]() |
サイズ表記ステッカーが価値あるものだと考えます、4本全てに残っています サイズ表記ステッカーをどうしても剥がしたくなかったので インナーリムはサンドブラストで無理に汚れを落さず清掃だけに留めた |
![]() |
1本のみアウターリップ部分に白錆発生してます |
![]() |
エアバルブは細いタイプです 新品を取り寄せました |
![]() |
バルブキャップはRAYS刻印のあるもの3個をバフ掛け再生、4本揃わず惜しい! |
0 件のコメント:
コメントを投稿