よくこんな電話が掛かってきます
『全塗装幾らすか?』
『レストア幾らですか?』
お気持ちはよー判りますけど、
電話で『幾らですか?』と聞かれても「幾らですよ」って簡単に答えられる作業内容ぢゃねーです
でね、名前も住所も言わない相手と(この場合「客」とも「見込み客」とも違い、ただの冷やかしと判断する)マトモにやりとり出来ねぇって
いい加減正しい日本語使ってさ、初めて電話(orメール)する相手に失礼の無いように最低でも「どこぞこのナニナニと言う者ですが初めてお電話します、なにがしの件についてお尋ねします」・・・それくらいの事ぐらい言えんかね?
いまのヲトナ達は、何でも聞きゃ教えてくれると思って買いもしねークセに情報はタダで手に入るとでも思っているのかね?名前すら名乗らず『すみません、ちょっと教えて下さい』って毎度のパターンだ
なんで見ず知らずの名を名乗らないヤツにヘラヘラ教えなきゃなんねぇーんだよ
業者すら名を名乗りやがらねぇーってどうよ
うちはヤフー知恵袋でもなんでもネー
うんざりしますわ
また、
私は電話の会話だけで先方のクルマを修理できるテレパシー・ハンドパワー・念力・足裏診断・等の特殊スペックを持ち合わせておりませんので、一見さんからのSOSにその場で的確な対応を求められても無理ですし『悪い箇所は、ここですか?あそこですか?どこですか?』って矢継ぎ早に問い詰められてもクルマそのものを見なきゃワカンネーし、何処の誰とも判らない人の一度も診たことのない車輌には何の義理もなく
コチラのミニは義理と人情に溢れた常連さんのキャブクーパー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4KV8elvKA5Il-9lNZygDQEu19Zm6SXtJP1rzDL4CQDE-ihO6njsKTDWCHjE1ZEb1BtRZV3Tqzv2fPAb_rp2hopQkUQX895PjIuAoegigm9T2asA5a2yGOvVxiO9vVJ2JdLrrwrIHtFo0/s320/DSCF1135.jpg)
これ以上放置するととんでもない事になってしまいますので、今のうちに処置したほうが宜しいかと・・・
熟考の末、決断していただきました
やはり・・・・、というか想像してはいましたが、バラせばバラす程ボロが出てきます
それこそ出るわ出るわってくらい(^^;錆固着の酷い物
劣化の酷い物
ボディーの錆も半端なく侵攻してます
この手の補修&リメイク作業に引き算はありません
絶対に足し算になってしまいます
今回もそう、
当初見積もりよりも+交換部品代が細々と塵積になってきてます
ご予算内には収まりそうもありません
足が出てしまいます
綺麗にシャキッとした姿でお渡しするので堪えてください
すんません
0 件のコメント:
コメントを投稿