もう1週間後には浜松遠征ですか・・・
ざっと片道900kmくらいあるかな?
レースごと以外でこの距離はかなりしんどい
来週いっぱいかけてボチボチ準備でもしますかね
※めっちゃ疲れているのでテンソン低いですw
ショップブースの区割りが決定しました!
B21番
東京府中市のスタンモアーさんと同じ屋根の下です
「今年もイイモノ持って行きます♪」の吹き出しはあくまでもスタンモアーさんからの言葉
私は、うちは、W.F.O.は、イイモノ無いです(爆
オリヂナルパーツは最低数をひっそり展示するだけです
車輌は「激レッド」を持ち込み商談が入れば随時商談会を開きます
販売車輌「激レッド」 FOR SALE ¥3,400,000- (税別) |
販売車輌の展示が最大の目的か?
と思われる今年のミニデイ
実は、もっと重要な?ミッションを託されているワタシ
うなぎ焼きマス!!
昨年に引き続き、うなぎの本場?浜松へ、九州のうなぎを持参して殴り込みを掛けます!(何のこっちゃ?!
某奈良県のガラの○○い軍団、○名高きア○バー○・グ○ーンご一行様のクラブサイトの一部をお借りして
午後○時(をーぃ!何時から焼き始めるのけ?)より盛大にうなぎバーべQ大会を開催いたします
えっと、クラブサイトは何番だっけ?
あ、メール来てたな・・・・確か・・・・・
「L15番」
B21から遠い・・・(T_T
既に25人分ものご予約を頂いております(毎度ありっ!) ←ヲトナダンパー25セット予約のほうがイイw
活鰻の仕入れ原価は昨年より1.5倍ほど値上がりしています
今年捕れた新子(しんこ)鹿児島産のうなぎを持っていきます
コイツは自分で調理してても無茶苦茶美味しい逸品素材となります
お腹イッパイ食べれます
交通費を何十万も掛けて持っていく割には、利益度外視のリーズナボーな価格でご提供させて頂きます
皆さんに美味しいと笑顔で喜んでもらえたらそれでイイ
ワタシからの「愛」です(ブキョw
但し、原価分はチョーダイね
- 2,500円/お1人さま
「ミニ・ミニさんちの焼くうなぎ、オレも食べた~い!」
って人や
「以前に通販でW.F.O.オリヂナルパーツを購入したことあるから食べてみた~い!」
って人や
このブログを観て
「本場九州の地焼きのうなぎ蒲焼を一度食べてみたーい!」
って人や
「展示車輌を購入しに浜名湖ミニデイのB21ブースに行く」
って人
が、もしいらっしゃいましたらご予約のメールを↑上段固定ページに置いてある「お問い合わせについて」ページより送って下さい
尚、件名には「浜名湖ミニデーでうなぎが食べたい件」と記した上で、希望人数・お名前・ご住所・電話番号等の個人情報を添えてお申し込み下さい
当日ドタキャンの際でも、きっちり追い込みを掛けて集金させて頂きますので、その旨ご了承くださる方のみお申し込み下さい
- 申し込み締め切りは来週木曜日10月31日午後6時までとします
- メニュー/うなぎ特盛りの鰻丼、単品でお腹イッパイ食べれるくらいの蒲焼、オプションとして塩焼きも用意するかも?
0 件のコメント:
コメントを投稿