史上、2本目となるステアリング
私的にはレスレストンより価値がある、オレ的レアモノなのであるww
たぶん、
TS商会が以前販売していた
ミニクラシックレザーという名称のステアリング
なぜ「たぶん」と自信なさげな表現をしているかと言うと・・・、
記憶が曖昧
当時のミニフリーク誌刊行のパーツカタログを遡っても、
丸穴3つのデザインは載っているのだが、このスリットデザインは載っていない
でも確かデザインは丸穴とスリットの2種類があったはず
丸穴デザインのほうは、もうかれこれ15年ほど愛用していて、今も現役で使っている
φ350の取り回しのよさ・細めの直径・レザーの質感・裏の滑り止めの凸凹が私の手にピッタリとくる逸品で大のお気に入り
縁あって今回手に入れたステアリングは年式相応のヤレ具合
こいつをフルリメイクしてみようと思う
![]() |
いいヤレ具合のホーンボタン かろうじてBMCリボンマークであることが判る キャワイイ 愛だよ「愛」ww |
0 件のコメント:
コメントを投稿