イエッス!、堀深! 激エロ!
3.5B改6.5J |
10"3.5B(ET+29) |
10"6.5J(ET-9) |
21A881(LP888)をベース |
標準の3.5Bの重量、約3.6kg |
3インチワイド加工ホイールの重量、約4.6kg 重量は約1.0kg増と上出来 |
ホイールスケールを用いて計測 |
実測数値も約6.5J |
アウターリム、約115mmと、どえりゃーエロい! |
鉄板を巻いて延長されているのが判る 溶接ビードにはエアー漏れ防止のコーキング処理がなされている |
ヲトナのお約束 |
設計段階では3インチワイド(25.4mm×3=76.2mm)の予定で卓上計算し、加工後のサイズを6.5J(ET-9)と想定した
実際は、加工屋さんの設定が(1インチ=25.0mm)と『細けぇとこは無視してくれ!』だったので、(25.0mm×3=75.0mm)となっている
実測寸法では
Total width:185mm
Backspace:84mm
Offset:-8.5
と、ほぼ目論み通りの仕上がり
【掟】
この手の商品に「完璧」を求めてはイケナイ
また「バランス」を求めるのもご法度
軽さ?そこを重視するなら鉄っチンは選べない
無いとは思うが、割れたり・エアーが漏れたり・振れがあったりしても文句を言っちゃダメ
そもそものベースホイールがナンボのモンかを考えると、その辺りは怪しい限り
Sタイヤなどもっての外、正しくラヂアル、それもJサンクを履くのが好ましい
レース専用である
上記【掟】をご理解頂ける方のみご購入頂けます(^^v ショッピングサイトへGO!
こ、これは渋すぎる!!!
返信削除まぢ、かっちょいい!!!
カラーも、またまた渋い!!!
ミニ・ミニ2013年12月19日 21:56
フッフッフ、
削除この渋さが判るヲトナはそうは居らんバイ