浅いリム幅のホイールには余り興味は御座いませんが
こいつは、
こいつだけには、
「美」を「愛」を感じますw
なんでかなぁ~、なんでWORK製のCRだけはこのように感じるのかなぁ~?
と、何故だか自分でも不思議な感覚が前々からあったのは確かです
良く似たTAIWAN製のイギリス経由品には全く興味がないのにね
ここの詳しすぎるほどの(いわばヲタク!? 失礼)ブログを見て、何度も読み返して、やっとその不思議な感覚の正体が判りましたよ(←とは言っても未だ何となく・・・ですが;)
CRのCRたる名の由縁も詳しく記述があります
結局、ホイールヲタとして放っておけない逸品であったわけですよ「WORK CR」は
そのホイールヲタとしての長年の実績?や愛?が認められ
製造元&販売元からの頑なな「NG」を「YES」と言わしめました
なんと未塗装の金型鋳造から抜きたてのキャスト状態のもを手に入れることに成功
※これってマンモススゲー事なんす
私の拘りのサイズ表記ステッカーも貼らずにシートのまま分けていただきました
いちホイールヲタ冥利に尽きる光栄極まりない有り難さです
パウダーコートをしていない無垢の素地は、アウトラインがシャープです |
製造メーカーの憎らしい程の拘り 金型なのに砂型を忠実に再現したエイトスポーク部 芸が細かい大技あり!って感じでゴイスー |
もうね、どうにでもしてっ!感がエロイ |
ステキ |
さて、託された感満載なイキフンはチョッピリプレッシャーだったりするが、
このコをどんなヲトナに仕立てあげようか・・・・
当初の目論みは、無垢の素地と対面したとたんボツった
これは、
どうしたものか、
この無垢の素地を生かしたままなんとかならないかね?
暫く眺めながら熟考しよー・・・
スゴいブログで、読みごたえがありました。隊長のブログもそうですし、プロって感じがタマらんす!読んでてゾクゾクくるです!
返信削除ミニ・ミニ2013年12月16日 16:58
あぁ、あのお方は「変態」なのでww
削除いや間違えました(^^;
「ヲタク」です(爆