2011/07/07

オレ的、レアモノ

レアモノ、レアモノ・・・・と古いものが持て囃される昨今
やっと我が国日本も古い物を大切にする文化が根付こうとしている証      なのか?


モノを大切にするって事は良い事で、悪い事ではない (よーな気がする

駄菓子菓子!

せっかくの趣味である
自己満な世界である
アイデンティティーを持たずして続けられるものではない

すなわち、
マイナーを拒み
メジャーを求めてはイケナイのである
マイナーこそが趣味に値するとは思わないか!?
人と違ってナンボ・・・この価値観こそが趣味であると・・・

メジャーなレアモノ?
んなぁもん趣味じゃなくただ踊らされているだけにしか見えん
どーせすぐに飽きるやろしw

何故、皆、こぞって、やれ60's、当時物ワークス、LUCASのなんちゃら、・・・・etc、ってなるのかなぁ?
レアモノを持っているってのは偉いのかなぁ~?
モノって使ってナンボよ
数少ない同じものを大勢の人間が欲しがると値段が上がるのは当然、それが資本主義の道理
なんとかってルームミラーの足無しが○○万円!って聞いた日にゃ興醒めするっつの



前振りが長くなってしまった・・・・つい(^^;


で、何の話だっけか・・・・
あ、オレ的レアモノだったぬ

では続けよう



オレ、正直、60'sに興味がない

何故ならばリアルタイムじゃないから

リアルタイムは80'sよ!

ってことでCIBIE それもNORMA社製ね♪
80年代のCIBIE
 

こっちは90年代のCIBIE 

80年代当時、CIBIEはSS.,LTD社が輸入販売代理店であった(現在は知らない)
180φ丸2灯凸型レンズはミニにかわいく似合い「Zビーム」と呼ばれた
光の拡散具合が「Z型」であったが為そう呼ばれたのを知る人は少ない

どうだろう?
上のCIBIEと下のCIBIEの違いが判るだろうか?
余計なカットが少なくシンプルで美しいのが前者
後者はイマイチカッチョワリー

現在手に入るCIBIEはVALEO社製のもの
90年代モデルから現行モデルに至る迄にも2~3回仕様変更を受けていて、ガラスの色はいつの間にか黄なっぽくなく無色透明になっている

  

実はガラスレンズ内部も違う

 リフレクター(H4バルブの目の前に鎮座する反射板)が付いているのといないのとでは
全然「目」の表情が違う
旧タイプのリフレクター付を我々は「猫目」って言ってる
稀に右側通行国仕様のCIBIEもあるが、法規上、日本国内では使えない(レンズカットが真逆
これこそ珍しいのでレアモノと呼ばれてもおかしくはないが、そんなモノ誰もレアモノとは呼ばない
実は左ハンドル仕様のCIBIEを持っていた時期がある、知らずに車検に持って行って通らなかったんで捨ててしまった・・・・ぁぁ



本当はこっちが本家本元の「猫目」なMARCHAL
こいつも大好き!ビバ80's!


ちなみにHIDは付けない
何故かって?
  • 明るすぎて見えない
  • ちょっと黄色いほうが安心する
たんなる頑固者で田舎モノな訳だが・・・www
そうだぬ、
i-podなんとかっていうデヂタル音楽プレーヤーを使わないのと似てるかな~?
CDで十分  ミタイナ。

0 件のコメント:

コメントを投稿