作業行程の画像は溜まる一方なのでUPしま・
いや、いや、(^^;
オバカ満開なやり過ぎ具合を、ROMされている皆様がどのように捉えているのかが心配ですww
愛情MAX!
ラヴ注入!
してリメイク続行中の「変・リー号」
自分勝手に、自分好みに、好きなように弄ってマスが、
基本、売り物(中古車)としての販売車両ですので、ご興味のある方はお問い合わせくださいm(_ _"m)
![]()  | 
| 朽ち果てていたボンネットリップ 部品単体で入手可能なトコがエライ!!  | 
![]()  | 
| 半自動溶接機で「バチバチッ」っとやって、溶接跡をベルサンで均します | 
![]()  | 
| 塗装終了 小物だけはテロテロに塗んの得意です(爆  | 
![]()  | 
| 塗装したボディーを乾かしている間に、装着する小物達をキレイキレイにします | 
![]()  | 
| 左:施行前 右:施行後 | 
![]()  | 
| 同じくテールレンズもバフ掛け この辺のレンズ類のリフレッシュはDIYで出来ますのでお勧めです 白けたアンバーレンズがそれこそ “深みのある琥珀色” になるのは気持ちイイものですよ  | 
![]()  | 
| ウエザーストリップ類はシンクにお湯を張ってブラシでゴシゴシ | 
![]()  | 
| 左:お古         右:おニュー フューエルタンクネックシールもお役御免です  | 
![]()  | 
| ベレGミラーは全バラして、ホールサンダーの粒度を上げつつ最終はバフ掛け | 
![]()  | 
| キレイになりました | 
ワタクシ、細かい性格なA型です(^^;
キチャナイまま部品を付けることができません
この細かい積み重ねのラヴ注入によってクルマはシャキッと仕上がります・・・・タブンww










暫く見ない間に別のミニになったですね・・・
返信削除こわっ!!ww
誰に・何に・媚びることなく自分の好きなようにイメージして、弄りだしたら止まらなくオーバークオリティーになっちゃいま・・・・(いつもの事ですww)
返信削除80's Look と申しましょうか
Japanese Style と言いましょうか
久留米仕様ってな感じを具現化してます(爆