2019/06/09

スーパーイオンエアー


オカルトグッズ?
魔法?
宗教?
プラシーボ?
スーパーイオンエアーですと?

何、これ?
タイヤの空気をマイナスイオン化したら乗り心地が云々だって?
エアー抜いて入れるだけって?

ホントかよ!?
で、そんな怪しさ満点グッズをうちに試せってか?
世の中で一番違いのわからないヲトコと自負してる私にですかっ!?

勘弁してよ~。。。w( ̄∇ ̄;)w





このようにして使うみたい
 お手軽すぎて余計に疑念しか浮かんでこないよ・・・、ブツブツブツ。



四の五の言っても仕方がないので、
自分のクルマでまずは試してみる。



作業は至って簡単。
タイヤのエアーを抜く前に、タイヤ/ホイール保護の意味で軽くジャッキをあてておき、
エアーバルブのムシを抜いて既存の空気を排出後、スーパーイオンエアー(以後SIA)をセットしたエアーゲージにエアーホースを繋ぎ通常通り空気を充填するだけで終了。(エアー圧は抜く前と同じに設定)

本当にたったこれだけで何かが変わるようなことがあれば笑っちゃいますよね?


結果、私の感覚では劇的に変わりました。(爆
もぅね、笑うしかありませんよ。
その時のフレッシュで衝撃的な感想を記していますので、コチラをご覧ください→グランビア整備手帳


その後、第3者の意見も聞きたくて、ミニから軽自動車からベンツまで様々な車種構成延べ20台程に施行しテスト走行してもらいました。

【車種詳細】
ローバーミニ/'97M/T D93J 165/70R10×2台、'98M/T D93J 165/70R10、'96M/T GTスペシャル145SR10、'92M/T A032 165/70R10、'89M/T NANKANG AR-1 175/50R13
メルセデスベンツ/W222ハイブリッド エアサス車 純正装着タイヤ245/45R19 275/40R19×2台
トヨタライトエースバン/400系 165/R13-LT ×4台 トヨタプリウス/50系 純正装着タイヤ トヨタグランビア/205/70R15 トヨタハイエース/200系 BF-Goodrich ダイハツハイゼットトラック 日産デイズルークス 日産クリッパー 日産ノート トヨタウイッシュ/ボロタイヤ トヨタプロボックス/ボロタイヤ スバルサンバー/ボロボロタイヤ ウエストトレーラー/W76ワイド車載トレーラー 

上記全ての車種(人数)で、違いが体感できました。

大まかな感想は以下の通り。
  • タイヤが丸くなった感じがする
  • 凸凹路面でのショック突き上げが減った
  • 轍に取られなくなった
  • マイルドな?ソフトな?乗り心地になった
  • ロードノイズが激減した
  • ハンドルが軽くなった
  • 転がり抵抗が減ったような感じがする
  • 新品タイヤに履き替えた時と同じ感覚がする
  • 高速道路の継ぎ目のショックが消えた
  • コンビニに入る際の縁石超え衝撃が減った
  • 3ランク上の上質な乗り心地になった(@'97ミニ)
  • コーナーイン側の縁石に乗った時、車体の挙動変化が少ない(@ミニ、APテスト)
  • 3速ベタ踏みS字切り返し時、ステアリングから伝わるタイヤのインフォメーションが掴み易い(@ミニ、APテスト)
※AP=大分県上津江村のオートポリス国際サーキット


メーカー・車種・タイヤサイズ等まちまちでごちゃ混ぜでのテストでしたが全ての車両で同じような感想が出てきたのには驚きました。(私の感覚は正しかったw)
空気圧の変更はせずに、単にこの機械を使って空気の中身を入れ替えただけです。

原理や理屈について何も知らないまま施行するのもお恥ずかしいので、自分になりに何故このような現象が起こるのかを調べてみました。

詳しくは施行時に直接お話しますが、
簡単に説明すると以下のようになります。
  • タイヤは常に路面と接地しており、タイヤと路面は常に摩擦関係にある
  • その摩擦から起こった静電気はタイヤ内に充填された空気へ伝わる
  • タイヤ内に充填されている空気は静電気だらけの空気になっている
  • 静電気を帯びた(帯電した)圧縮空気は歪が生じ一定圧ではなくなる
  • マイナスイオン(陰イオン)を含んだ空気を充填することは、摩擦で起こる静電気(+極)を帯電させ難い環境作りをしていることになる。


ざっとこんな感じだと思います。

更に大事な事を言うと、
大気中の空気を圧縮して作り出す(コンプレッサーを設置した)整備工場内の圧縮エアーは、圧縮される際の摩擦で既に静電気を帯びている(帯電している)状態になりますので、通常私共がタイヤへ空気を充填するその行為そのものが、既に帯電してしまった空気を入れている事になります。(←ココ重要

即ち、マイナスイオンを含んだ圧縮空気をタイヤへ充填するという行為は、
静電気の起こり難いタイヤ内部環境を整えてあげている事になります。
突然そのタイヤの性能が上がったわけでも何でもなく、タイヤの持つ本来の性能が発揮出来きただけに過ぎません。
施行前~施行後で違いを感じた、テスト走行後の上記評価に繋がったのも納得できますね。
※コンプレッサーのエアーをタイヤへ入れただけではタイヤの性能を100%発揮できていないとも言えます。


遂に、ガレージミニミニもそこまで落ちぶれたか?と思われる節もあるでしょうがw
オカルトでもマジックでも宗教でもありませんでしたw
事実は事実として認めなきゃなりません。
それでもホントかよ?と疑われるのはごもっともでございます。
肝心なマイナスイオン施行機器(SIA)が手元に無ければ試しようもありませんからね。

そこでガレージミニ・ミニとしては、このSIAの販売代理店として活動していくことになりました。(ミニミニの仕事と平行してですよ)

よって、今後当店にてSIA施行(車種問わず、大型トラック・クロカン4WD車・2t超車は要相談)は勿論のこと、機器の販売も併せて行っていきます。


シャコタン車、低扁平率タイヤ装着車、などは特に乗り心地改善が期待できます。
サスペンションパーツの一つとして、最重要項目であるタイヤの空気に着目されてもアリです。
タイヤの付いている乗り物であれば基本的に上記のような効果が期待できます。
2輪オートバイを始め、自転車・ロードレーサーなんかは特に体感しやすいかと思います。

気になる方は是非お問い合わせ下さい。garage-mini.miniアットマークiwa.bbiq.jp



【価格】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●施行料金/4輪 2,000円(税別) 2輪 1,000円(税別) 中高生通学チャリ 無料

●SIA価格/

分解O/H可能アルミボディー、交換用フィルター・Oリング付属



プロ+プライベートを2台1セットにしたお買い得セット

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※サーキットでのテストも2輪(ST600クラス・JB1000クラス)/4輪(ロード・ラリー・ジムカーナ)で現在行っている最中です。

※マイナスイオンの効果は、1度充填してから最長約6ケ月間持続します。

※新品タイヤを履き潰すまでマイナスイオン効果を持続させたい方へは追加施行にて粉末充填を行っています。別途料金が発生します、お問い合わせ下さい。

1セット5g×2本入(タイヤ1本に付き5g注入)
1台分施行するには2セット必要です。






【ついでに】

静電気を寄せ付けない効果としてマイナスイオンが有効なことは塗装業界では常識です。

本来の使い方ではありませんが、
 このような使い方をすることにより、
塗装工程において素晴らしい結果をもたらせてくれます。




0 件のコメント:

コメントを投稿