2011/10/23

Project ERA,9.組み付け開始~!

ご無沙汰してる[Project ERA]
地味~に、ボチボチと、少しづつ、進んでいます?




完成第一目標は10月頭でしたが諸般の事情で11月頭に目標を変更

しましたが・・・・・こちらもムリポ(^^;;;

自分のクルマ(or商品車)仕上げは、お客様のお車優先なので二の次三の次になります
趣味と仕事との決定的な違いです(笑

ま、でも、そこは、空いた時間に入念にやっていますので
コストと工賃(掛からないけど)を度外視した変態クオリティーで納得の仕上げを目指します

「つか、やっぱりこうなるのね」・・・知ってる人は判るでしょ?
時間が掛かり過ぎオーバークオリティーになるのはいつもの事っす(爆

だからまだまだ時間はかかりそう



燃料配管を新規製作します
ノンターボ化する今回はリターンライン不要なので1本



ブレーキ配管も新規で製作
 ブレーキシステムは変更しますが、いつでも純正に戻せるように配管は純正ベースで製作


足廻り部品も分解&洗浄&チェック&ブラスト・サフ・塗装して(←いちいちやることが細かいっつのw
 各部ブッシュ交換&グリスアップ後しっかり機能する美しい状態で組み付けます
 舐めてもいいくらいキレイです(笑
 ボディーカラーのグレー、サブフレームの色違いなグレー、アーム類のブラック、このコントラストを狙いました
 下廻りを眺めながら吞むアサヒスーパードライは超イケマスww(←アホ




大人なERAを目指しますので
あからさまなロールケージはNGなんでパス
フロアブレースバーを投入します



手付かずのエアロ・・・・・
放置プレー中なのは内緒ですwwwwwww

0 件のコメント:

コメントを投稿