ある日、とあるUSA在住の米国人からE-Mailで(当然のように英文で)問い合わせがきました。
返信はミニ・ミニらしく(w)日本語です。(爆
にもメゲズ、日本語変換をしてまでも喰い下がってきますw
このアメリカ人、オーモローwww
男気を感じるのは世界共通って事で、USAはNYにお住まいのブライアンさんへSSRフォーミュラーメッシュをご購入して貰ったのがきっかけでした。
彼が「ミニ・ミニっていうジャパニーズのお店はレスポンスが良くて早くて丁寧だよ」って宣伝してくれたお陰で、日々イングリッシュと格闘しております。
ブライアンさん、感謝!!(⌒0⌒ゞ
今回のWatanabeは、こちらもUSAはNYから、また別の方からのオーダー。
(2回目のご注文アリガトウゴザイマス <(_ _)>)
最初は「NYにミニって走ってんの?」って思いましたけど、日本よりNYのほうがUKに近いんで、そりゃ~走ってますわなw
で、メイドインジャパンのホイールは、タブン米国には存在しないのでしょう。
平た~く、
自分本位に、
ポジティブシンキンで見れば、
残念なヲトナが世界中に増殖中って訳です!(ブキョキョキョ・・・・w(`∇´)w
![]()  | 
| 全米が感動する美しさを目指してw、塗装剥げを丁寧にリペイント | 
![]()  | 
| 付着したビード部分のゴムかすもキレイキレイに | 
![]()  | 
| どうしても塗装が剥げてしまうハブ穴の淵もタッチアップ | 
私なりの礼儀です。
NYでWatanabeを履いたミニを見掛ける日も近い!?



0 件のコメント:
コメントを投稿